Tender and Juicy-Pork
from Hokkaido
DiscoverOUR STORY
ゆめの大地、
北海道を召し上がれ。
ブランド豚「ゆめの大地」は、北海道の厳しくも豊かな大自然の恵み。
甘みのある脂身は融点が低く、きめ細かな肉質とともに、柔らかな肉汁となり、噛むたびに口いっぱいに広がります。
笑顔が集う食卓に、お祝いの特別な席に、是非ご賞味ください。
きめ細かな肉質と
クリーミーな脂身
「ゆめの大地」は、
絹のような滑らかな肉質が特徴です。
ジューシーな食感とクリーミーな脂が味わえます。
また、こだわりの飼料により、
善玉コレステロールを維持したまま、
悪玉コレステロールを減らす働きのある
オレイン酸を多く含んでいます。
様々な料理で、「ゆめの大地」の味をお楽しみください。
What'sYUMENODAICHI
厳しい基準をクリアした
日本オリジナルの四元豚
「ゆめの大地」は4種類の品種をバランスよく掛け合わせた日本オリジナルの豚肉です。洗浄、消毒が徹底されている衛生レベルの高い自社農場で、きめ細やかな生産管理のもと、豚はストレスのない環境ですくすくと育ちます。その条件下で、優れた肉質でより厳しい基準をクリアした豚が「ゆめの大地四元豚」として認定されるのです。
-
-
自社指定の飼料で、仕上げにイモ・麦類を多く配合し、美味しくて良質な豚肉(脂肪)を示すオレイン酸が豊富に含まれています。
-
一般の豚肉に比べ、約2倍のビタミンが含まれています。
MethodsFARMING
持続可能な農業生産システム
北海道は日本でも豚肉生産量・消費量ともにトップクラスの地域です。また、広大な土地を利用した耕作農業も盛んで、カロリーベースの食料自給率は200%を超え多くの農産物品目の生産量が1位と、日本の農畜産物の安定供給に貢献しています。
「ゆめの大地」の生産農場では、豚のふん尿を完熟堆肥へと有機肥料化して地域農家の圃場へ還元することで、農産物の減農薬・減化学肥料栽培を実現し、環境保全に取り組みながらサスティナブルな養豚を目指しています。日本の食を支えている北海道を舞台に、環境型農業へ貢献するモデルを実現していきます。

HokkaidoPRODUCTION AREA
新鮮で安全な豚肉を日本、
そして世界のお客さまにお届けします。
新鮮で安全な豚肉を食卓にお届けするため、「ゆめの大地」を生産する北海道に食肉加工センターを開設しました。
国際規格(FSSC22000)*1で求められる最高水準の衛生管理と最新鋭の技術を誇る施設です。
また、肉のおいしさを最大限に引き出すための包装を行い、国内外に出荷しています。
※1 FSSC22000-食品安全マネジメントシステムに関する国際認証制度

"Yume no Daichi" promises
a wonderful dining experience
Chef’sRECIPE

ゆめの大地を使用したシェフズレシピ
シェフ目線で考案した、
ゆめの大地のおいしさを引き出すレシピです。
とっておきのディナーや週末などに、
ぜひお試しください。
-
自家製ハムと道産ジャガイモのガレット
すすきの浪花亭は、北海道すすきので60年の歴史を持つ、数少ない高級日本料理店です。 「食材を求めて日本全国を回りますが、厳選すると北海道の食材になってしまう」という2代目総料理長・村井隆氏が作る、北海道の食材をふんだんに取り入れた季節感あふれる料理が楽しめる老舗料亭です。 素材の良さを引き出すのはもちろん、香りや食感、見た目の組み合わせなど、村井氏の卓越したクリエイティビティが存分に発揮されています。
-
-
- すすきの 浪花亭
- 北海道札幌市中央区南四条西4-7松岡ビル1F
- 17:30~22:00 (L.O 20:30)
- 日祝定休
- TEL / 011-231-7280
-
-